今一番女性に人気の高い資格とは
女性にとってはキャリアの途中で結婚や出産による中断がおこる可能性があることから、早いうちに資格取得などしてスキルを身に着け、より安定的な仕事をしていきたいと考えるところでしょう。女性に人気の資格として常に高い支持を受けているのが「社会保険労務士」や「看護師」「保育士」といった排他的業務ができる国家資格です。他にも「日商簿記」や「TOEIC」といった特定の仕事だけでなく広く汎用性のある資格にも人気が集中しています。
ランクの高い大学を卒業したあとに一旦退職をして家庭に入ったという女性の場合などは、もともと頭がよく勉強意欲も高いということもあり育児をしながらかなり難易度の高い公認会計士や司法書士、行政書士などといった難関資格を取るということもあるようです。
資格を取得するメリットは再就職をするときのアピールポイントになるということのほか、就職時の給与など待遇をアップすることができるということがあります。さらにやり方次第では自分で起業やフリーランスとして活動するときの技能にしたり、会社員として勤務をしつつダブルワークをするといったこともできます。資格を取得するときにはそれをどんなふうに将来生かしていこうかということを考えながら選ぶと勉強をするためのモチベーションも高まります。
サービス業で生かせる資格の種類
女性の就業率が高い業種となっているのがサービス業です。サービス業は飲食店や小売店、その他美容系などが含まれますが、学生時代からそうした職種でアルバイト経験があるという人も多いことでしょう。基本的にそうしたサービス業に勤務をするために特定の資格が必要になるということはなく、未経験でも現場の仕事を通してやり方を学んでいくことができます。
しかし逆に全く無資格でも大丈夫というかというとそういうわけではなく、仕事を通して身に着ける実務とそこに資格などによる知識を備えていくことにより、より責任のある仕事をしていくことができるようになります。中には「旅行業務取扱管理者」のように資格がなければ担当できない業務もありますが、基本的には自分自身のスキルアップのために身に着けることが目標といえます。
人気の高いサービス系の資格としては、「調理師」や「フードコーディネーター」などの飲食業で役立つものや、「アニマルヘルステクニシャン」や「ドッグリフレクソロジスト」のようなペット系の仕事の資格、または「ブライダルプランナー」や「葬祭ディレクター技能審査」といったイベント系のものです。なかでも、調理師の資格は生活面においても重宝するため、カルチャースクールや通信講座などを通じて取得を目指す人も少なくありません。
販売員の資格もあると便利
もう一つサービス系の資格として欠かせないのが「販売員」としての資格です。販売の仕事は雑貨店やアパレル関連業、その他家電量販店や携帯ショップなど購入をするものについての知識がある人が必要になる場所で広く募集されています。
販売のための資格で最も有名なのは日本商工会議所が主催する「販売士」というものがあります。「販売士」資格ではマーケティング全体のしくみを知りつつ、どういった売り場づくりをすることでより気持ちよく商品を購入してもらえるかということを学ぶことができるようになっています。販売士資格があることで就職が有利になるところとしては、百貨店や専門店、スーパーなど数多くの場所があるので取得をしておくと大変便利です。
また販売業の中でも特定のジャンルに絞った資格も存在しています。「ジュエリーコーディネーター」や「ファッション販売能力検定」「ファッションビジネス能力検定試験」などといったものは特に服飾の分野でその人にあった商品を提案するための技能を身に着ける資格です。高いセンスとその人の魅力を引き出すコーディネート、スタイリスト技術が求められます。
このような資格は上記のような専門学校で学ぶことが可能です。専門学校の販売員向けのコースでは、販売だけではなくショップ全体のプロデュースや、イベントなどを行う方法も学べます。