次のトレンドはこれ!メープルウォーターで美味しくヘルシーに水分補給

欧米セレブで大人気のメープルウォーターとは

今欧米発の健康食品として大注目を受けているのが「メープルウォーター」というカエデの木からとった液体です。

日本でも「メープルシロップ」はお菓子の材料やトッピング材としてよく知られていますが、このメープルウォーターとはカエデの樹木から直接採取することができるさらさらとした透明な液体です。

このメープルウォーターがとれるのは寒いカナダの地域に原生するカエデの木で、雪解けの時期の短い数週間の間に樹木に専用のコックをとりつけることで採取することができます。

この液体から水分をなくすように煮詰めるとおなじみの茶色の液体メープルシロップとなるのですが、メープルウォーターはそれをより自然な形のまま摂取をしようというものです。

有名になったのは最近ですが、実際にはこのメープルウォーターは原産地では昔から健康食品として広く親しまれてきました。

カエデの樹木には甘味があることはよく知られていましたが、ある食料が不足した年にカエデの木に住むリスたちが樹液を飲んで元気に動き回っているとことを発見し、そこから人間も飲用するようになったのが始まりと言います。

メープルウォーターは原産地北米大陸からやがてヨーロッパ地域にも伝わり、滋養飲料として民間で取引をされるようになっていきます。

メープルウォーターの栄養分と健康効果

メープルウォーターの優れたところは、天然成分として優れた栄養分を大量に含んでいるということです。

このことから「スーパードリンク」と呼ばれることもあるくらいで、少量でも高い栄養効果を期待することができます。

メープルウォーターに含まれている主な成分として「ミネラル」「ビタミン」「ポリフェノール」の三種類が挙げられます。

詳しく説明をすると、まずミネラルとしてはナトリウムやカリウム、カルシウムといった電解質が多く、さらにマンガンや亜鉛といった金属質も含まれています。

ビタミンの種類としてはビタミンB1やB2、ナイアシンといった成分、そして栄養分の高さでよく知られているポリフェノールを数多く含みます。

メープルシロップの原料と聞くとなんだか糖分が高くカロリーも高めというイメージがありますが、実際には100mlあたりのカロリーはわずかに7kcalとなっており、しかも脂質は0です。

むしろ糖分を含んでいることから普段の料理や飲み物に加えることでほんのりとした甘みを感じることができ、飲み方の幅が広がります。

購入時にはきちんと認証されたものかをチェック

メープルウォーターは現在大変に人気があるので、数多くのお店や通販ショップで取り扱いがされるようになっています。

ですが中にはそうした人気に乗っかる形で粗悪な品物を扱う悪質な業者も出てきています。

購入するメープルウォーターが正規品であるかどうかの判断基準となるのが「NAPSI認証」という原産国カナダ・ケベックでの製品生産者協会の認定を通っているかどうかです。

この認証があることで原産地や純度が保証されますので、必ずチェックをしてから買うようにしましょう。