アパレル店で洋服の説明を受ける時の店員さんの手、飲食店で料理を運んでもらった時のスタッフの手。注目している商品を持つ手は自然とお客さんの視界に入ってきます。誰もが清潔感のある手で、接客してもらいたいですよね。手が不潔に見えるだけで「だらしない人なのかな」と思われてしまい、仕事に意欲がない人だと勘違いされてもおかしくありません。
手の清潔感を保つには、手の甲や指の毛、爪のケアが欠かせません。
このページでは手を美しく清潔に保つポイントを紹介します。
手の甲・指の毛の自己処理に潜むリスク
指の第二関節下の毛や、手の甲外側に近い範囲に産毛が生える人は男性女性関わらず多いようです。カミソリで剃ったり毛抜きで抜いたりとセルフケアをしているのではないでしょうか。
しかし、手の毛をセルフケアする場合リスクが潜んでいますよ。カミソリの場合は関節部分の凹凸にカミソリの刃が引っかかってしまい、ケガをする可能性があります。毛抜きの場合は、毛穴が傷ついたり皮膚内で成長してしまう、埋没毛の原因になったりする可能性も。
そこでおすすめする手の甲・指の毛の処理方法は、医療脱毛による「指脱毛」です。指脱毛には多くのメリットがありますよ。
手の甲・指の毛さようなら!脱毛のメリット
手の毛を永久脱毛すると体感できるメリットは、自己処理に伴うリスクや手間がかからないというのはもちろん、その他にもメリットがあります。
いつでも清潔!
「あっ指の毛が生えている…。」自己処理を忘れ、ふとした時に手の毛に気がつく時があります。脱毛をしていると処理忘れもなく、手の毛は常に清潔です。
毛穴が目立たなくなる
手の甲や指の毛はお手入れをしていても、毛穴が目立つ部分です。脱毛をすると毛穴が引き締まり、目立たなくなります。
手の清潔感は爪のケアも大事
手の甲・指の毛以外に見られているところは、爪です。爪が長すぎたり汚れていたりすると、不潔な印象になります。サービス業は爪のケアも大切です。
爪のケア方法
まず、爪の長さを整えます。爪を先端の白い部分の長さは、2~3ミリが理想的です。
爪全体の1/3程度の長さと考えておくといいでしょう。業務に支障が出ない長さはどんなに伸ばしても、5ミリぐらいに保ってほしいところです。爪を切った後には、ファイルという細かい目のやすりを使い爪の輪郭を滑らかにします。
できれば仕上げに爪専用のオイルで保湿をするとバッチリです。
基本的な爪のケアを日常的にしておくと、汚れが溜まりにくく健康的な爪になるでしょう。手洗いの際は爪の間もしっかり洗ってくださいね。
接客をしている方の手や指先は、意外とお客様の目につくところです。サービス業をしている方は、意識して手元のケアを心がけましょう。